ポイントサイトでマイルを稼いで旅費を浮かせよう!

こんにちは、ひだよし(@hidayoshi0818)です。
先日、「海外旅行用の貯金方法を現役大学生が紹介するね!」という記事を公開しました。
この記事内で旅費の稼ぎ方の1つとして、ポイントサイトを利用するという方法を紹介しています。
正確には「ポイントサイトでマイルを貯める→マイルで航空券を買う→結果的に旅費の節約」という感じ。
こういった行動をする人たちを陸マイラーと呼びます。
僕も2018年の12月から陸マイラー活動を始めて、3ヶ月で81000マイルを貯めました!
81000マイルあると東京ーフランクフルト(ドイツ)間をビジネスクラスで移動できるようです。
貧乏な大学生が3ヶ月でビジネスクラスに乗れるとか夢がありませんか?
もちろんもっと貯めればファーストクラスにだって乗れます!
ただこういった活動をするの、はっきり言って面倒くさいですよね。。
僕も最初は本当に面倒くさくて、陸マイラー活動を始めた月に辞めました(笑)
ですがいざ真面目に陸マイラーとなり分かったことは、面倒なのは最初だけで慣れたらこんなにも美味しい話はないってこと!
この記事では陸マイラー活動のやり方をわかりやすく教えるので、あなたも僕と一緒に陸マイラー活動をしてみませんか?
これから詳しく説明していきますが、長くなるので目次を使うことをオススメします!
目次
そもそもポイントサイトって何ですか?
ポイントサイトとは、成功報酬型広告を中心に広告代理業を行うサイト。
引用:wikiのポイントサイト
wikiにはこう書いてありますが、ちょっと難しいですね。
もう少し簡単に説明すると、ポイントサイトとは広告が掲載されているサイトです。
このポイントサイトを経由して口座開設をしたり、通販で商品を買ったりすることで僕たちはポイントや現金、マイルを手に入れることができます。
具体例として、あなたが楽天カードを作ろうと思ったとき、まずは楽天の公式サイトに行ってカードを作成しますよね。
この場合、楽天自身がキャンペーンをやっていない限り、ポイントや特典をもらうことはできません。
しかしポイントサイトを経由して楽天カードを作ると、1万円分のポイントがもらえます。
どう考えてもポイントサイトを経由して楽天カードを作ったほうがお得ですよね?
口座作成やカード作成をするだけで富が生まれる⋯⋯、ポイントサイトとは現代の錬金術なのです!
ポイントサイトに関して前もって予想される質問に答えます
マイルを貯めてどうするの?
貯めたマイルを特典航空券や各航空会社のポイントに変えることで飛行機代をタダにします。
旅行者にとって出費が大きいのは飛行機代なので、ここが無料になるのはデカイ。
どうしてマイルなの?現金にすればいいじゃん!
現金よりマイルのほうが価値が高いからです。
1マイルは最低でも1円以上の価値があり、航空券の値段が上がるほどにその価値は高まっていきます。
現金にするのも悪くはないですが、どうせなら価値が高い方に交換したいですよね!
もちろんあなたが旅行をしないなら現金や各種ポイントに変えてもいいでしょう。
ポイントサイトって怪しくない?危険じゃないの?
ポイントサイトってめちゃくちゃ怪しい⋯⋯。
個人情報を抜いたりとかしてないの?
確かに危険なポイントサイトがあるのは事実です。
ですがそういった怪しいポイントサイトを使わなければいいだけ。
僕がこれから紹介するのは大手ポイントサイトで、まともなとこばかりなので心配はいりませんよ!
ポイントをマイルにするまでの流れ
ポイントをマイルへ変えるためには以下のルートを使うのが最も効率が良いです。
この図を見たあなたはきっと訳が分からず、やる気を失っていることでしょう。
しかし無理もありません。
僕も陸マイラーのブログでこういった図を見た時、「は?」って思いましたもん。
一気に見るととても複雑ですが、重要な部分は以下の2つです。
・ソラチカカードは絶対に作らなければならない
・ハピタス、ポイントインカム、げん玉を使うとポイント交換に時間がかかる
それぞれ解説していきます。
ソラチカカードは絶対に作らなければならない
どういったルートを通ろうと、ANAマイルに良いレートでポイントを交換するためにはソラチカカードが必要となります。
ソラチカカードの説明はこの後するので、今はこのカードが絶対に必要ということだけ覚えておいてください。
ハピタス、ポイントインカム、げん玉を使うとポイント交換に時間がかかる
図を見ていただくと分かるのですが、モッピー、ちょびリッチ、Gポイントを使うとスムーズにANAマイルへ変換できます。
一方ハピタスなどを使うと、PeXからワールドポイントプレゼントへ変換するのに1ヶ月もかかります。
さらにワールドポイントプレゼントを使うには三井住友クレジットカードが必要。
しかもクレジットカードの種類によっては年会費がかかります。
時間はかかるし、年会費がかかる可能性もあるしで一見するとハピタスたちを使うメリットがなさそうに見えます。
しかしそれでもハピタス、ポイントインカム、げん玉のほうが良い条件で案件を紹介している場合があります。
獲得できるポイントが数千円分も違ってくると、流石に無視することはできません。
ですから選択肢としては
①獲得できるポイントの効率を最大限にしたいなら、ハピタスなどのポイントサイトも同時に使う。
②多少ポイントが減っても利便性を求めるなら、モッピー、ちょびリッチ、Gポイントだけを使う。
この2つがあります。
ちなみに僕は①ですね、ポイントは最大限に欲しいので!
ポイントサイトを使うときの注意点
ポイントサイトを利用するときにはいくつか注意点があります。
これらを守らないとせっかくクレカや口座を作成してもポイントがもらえないため気をつけましょう。
Cookie(クッキー)を有効にする
「Cookieって何?」と思うかもしれないが、簡単に言うとサイトに残るあなたの情報です。
Cookieが残るおかげで、ポイントサイトの運営者側はあなたがポイントサイトのリンクから各案件のサイトに飛んだのかが分かる。
これは逆に言うと、Cookieが残らなければちゃんとポイントサイト経由で案件をこなしてもポイントが無効になることを意味します。
そのため、ポイントサイトを利用する時はCookieに注意しなければなりません。
ではCookieを残すためには具体的にどういったことをすればよいのか。
気をつけるべきことは以下の3つです。
・ポイントサイトで案件を利用する前にCookieを消す
・一度ポイントサイト経由で各サイトに飛んだ後、他のサイトに飛ばない
・アドブロックを使わない
この3つを守ればまず大丈夫です。
Cookieの消し方は使うブラウザによって違うのでググってください!
案件ごとの注意事項を守る
案件をこなす時は、ポイント付与条件をきちんと確かめましょう。
例えば「クレジットカード作成後5000円分の使用」と書いてあるのに、5000円分使わなかったらポイントはもらえません。
この例はまだマシな話で、注意事項の欄に小さく条件が書いてあることもザラです。
ですから、ポイント付与条件と注意事項はキチンと確かめましょう!
スクショとメールを証拠として残す
ポイント付与条件を達成し、注意事項を守ったのにもかかわらずポイントがもらえないことがあります。
こういった場合はサイト運営者に抗議する必要がありますが、このとき案件のスクショや送られてくるメールを残しておくとスムーズに話が進みます。
ですからメールは消してはいけないし、面倒でしょうがスクショは撮っておきましょう!
利用するポイントサイトやツール
ここでは利用するポイントサイトやツールを紹介します。
いずれも重要なものなので面倒くさいでしょうが登録したり、ダウンロードしたりしてください。
利用するポイントサイト
巷には色々なポイントサイトがありますが、上の6つを登録すれば十分です。
いずれも大手ポイントサイトなので安心ですし、ポイント還元率が高い。
上のリンクから入会すれば、あなたにポイントが入るためお得です。
もちろん僕にも紹介料が入りますが、あなたのポイントを吸い取るようなことはないのでご安心ください。
交換時に経由するサイト
この2つはハピタス、ポイントインカム、げん玉を使うときに経由しなければなりません。
しかし先程も言いましたが、ワールドポイントプレゼントは三井住友クレジットカードがないと駄目なのが面倒な点。
25歳未満だったら年会費無料で三井住友デビュープラスが作れるのですが、それ以外は有料になってしまいます。
僕としてはこれらのサイトも登録してほしいですが、面倒なら飛ばしてOKです!
ソラチカカード
陸マイラー活動をするためには必須のクレジットカードです。
これがないと獲得したポイントを良レートでマイルに変換できないため、効率が悪くなります。
このカードはポイントサイトを経由してポイントがもらえるため、とりあえず作成しておきましょう!
時期によって獲得できるポイント数は違いますが、大体7000円ほどはもらえますよ。
比較サイト:ポイ得サーチ
どうせポイントを取得するなら、たくさん欲しいですよね?
ですが案件ごとに毎回ポイントサイトを巡って、どこが一番高還元なのか探すなんてダルくてやってられません。
しかし!、ポイントサイトの比較サイトであるポイ得サーチを使えばそんな面倒くさい作業をやらずに済みます!
やりたい案件をポイ得サーチで検索すれば、どのポイントサイトが高還元なのか一発で分かる。
また今までで一番高かった時のポイント数や、過去のポイント数の推移を見れるのも便利!
これはサイトなので、ブックマークするだけでOKです。
パスワード管理ツール:bitwarden
一気にポイントサイトを開設するとパスワードの管理が面倒ですよね。
ですが面倒だからといって、パスワードの使い回しはセキュリティ的に良くありません。
そこでパスワード管理ツールを使って、ちゃんとパスワードを管理しましょう。
このbitwardenは無料で使え、これといった制限もない素晴らしいソフトです。
ポイントサイトを利用しなくても普通に便利なので、パスワード管理ツールを使っていないのならぜひどうぞ。
セキュリティの強化にも繋がりますよ!
ちなみにダウンロード方法などはこちらの方が書いた記事が分かりやすいです↓
効率の良いポイントサイトの使い方
ではここから効率よくポイントを獲得していく方法を紹介しますね。
まずはポイントサイトへ登録
先程↑で紹介したポイントサイトへ登録しましょう。
ポイントサイト比較サイトで案件の確認
ポイントサイトが使えるようになったら、次はポイントサイト比較サイトを使いましょう。
オススメは↑で紹介したポイ得サーチです。
ここでやりたい案件を検索して、どのポイントサイトでやるのが効率が良いのか調べます。
例えば楽天カードの場合を見てみましょう。
楽天カードは現在8000円が最高で、ポイントタウン、モッピー、ライフメディアで獲得できるようです。
しかし過去最高は15000円だったので、今楽天カードの案件をこなすのは損ですね。
⋯⋯と、こんな風に使うわけです。
とても簡単ですよね!
ただ比較サイトを使うだけでも十分効率的なのですが、僕はさらに「案件名 + ポイントサイト」という風にググることをオススメします。
これで検索すると過去に一番多くポイントが貰えたときの記事がでてくるので、今の案件がお得かどうか比較することができます。
一応ポイ得サーチにも過去のポイント数がデータとして書いてありますが、時々データがないときがあるので、とりあえずググると良いですよ!
ポイントサイトに飛んで案件を申し込む
お得な案件を見つけたらポイントサイトへ行き、案件のリンクから口座開設やカード作成をしましょう。
このとき気をつけなければならないことは?
そうです、Cookieでしたよね。
・念のためCookieの履歴を消しておく
・アドブロックを使わない
特にこの2つを徹底しましょう!
作業をする
作業は口座開設やカード作成で終わりなものもあれば、FXで取引をしたりするものがあります。
なので案件ごとにやることは違いますが、共通しているのはちゃんと注意点を守るということ!
ポイントが却下されないように、しっかり案件の注意事項は守りましょう!
承認まで待つ
承認されるまでの期間は案件によってまちまちですが、大体1ヶ月はかかります。
気長に待ちましょう。
ポイントをANAマイルに変換する
手に入ったポイントはさっさとANAマイルに交換してしまいましょう!
「貯まってからまとめてやろう⋯⋯」なんて思っているとモチベーションが下がって陸マイラーを活動を辞めてしまうかもしれません。
またANAマイルへの交換は最低でも2ヶ月かかります。
必要なときにマイルが使えるように、日頃からマイルへ交換することをオススメします。
まとめ:ポイントサイトは本当にお得!
陸マイラー活動は簡単にマイルが手に入るため本当にお得です。
最初は難しそうに見えるでしょうが、慣れたらこんなにも美味い話はありません!
旅行したいけど飛行機代がない方、家族で旅行したい方などはぜひ利用してみてください!